【チャリ】千葉から草津温泉210km!標高1000mへ!~Part.1/2移動編~
昨日の夜から千葉から草津温泉へ220kmチャリってきました〜!週末にブログで写真いっぱい貼るので見てね!(今日は寝ます)
普段の300↑と比べたら帰りが電車なせいでたったの220kmだけど標高1000m登ったので御容赦ということで! pic.twitter.com/rjKG8NMqEU— みんと (@minttearz) December 4, 2019
千葉からチャリで10時間かけて210km先の草津温泉へ行ってきました。
目的地「草津温泉」
草津温泉(群馬)は、有馬温泉(兵庫)、下呂温泉(岐阜)と合わせて、日本三名泉と呼ばれています。
(余談ですが、草津温泉って滋賀県だと思ってました。滋賀県の草津市とは関係なく、草津温泉は群馬県にあります。)
もともとぼくは温泉を巡るのが好きで、学生の間は大阪にいたので兵庫の有馬温泉には行ったことがあり、岐阜の下呂温泉はとあるゲームの聖地で何度も行っていたので、草津温泉へ行って三名泉を制覇してやろうと思っていました。
ほんとのきっかけは、いつもの「家から良い感じの距離にあるから」というチャリベースの発想なんですけどね…笑
千葉から草津へのルート
こんな感じです。約210kmです。200km↑という距離もですが、高低差1000mという所も注目していただきたい。
まぁ1000mのチャリ登山は、過去に1回やったことがあったので舐めてました。
出発前日
仮眠をとって、夜間走行に備えます
— みんと (@minttearz) December 3, 2019
チャリの出発時間が23時の予定だったので、その日は会社を早めに退社して就寝です。
10時18分頃、地震がありました。
[震度4]栃木南部、群馬南部
[震度3]茨城北部、茨城南部、栃木北部、群馬北部、埼玉北部、埼玉南部、秩父地方、千葉北西部— ライブドアニュース (@livedoornews) December 3, 2019
これから向かう地域で地震があったみたいで、ちょっと心配になりましたが、ぼくが知る範囲では大丈夫でした。
チャリ走スタート
これから草津温泉めざして200↑kmチャリ行きます
— みんと (@minttearz) December 3, 2019
出発です。
正確にはこの時すでに家を出発してある程度移動していて、ごはんを済ませたお店からツイートしています。
最短ルートを選んで狭い道を走ると真っ暗すぎたので、できるだけ大きな(明るい)道を選んで北上していきます。
星が綺麗(映らない) pic.twitter.com/FQt7MB03jQ
— みんと (@minttearz) December 3, 2019
真っ暗すぎてほとんどの写真がこんな感じでした。オリオン座が綺麗だったのですが、まったく映ってませんね…。
朝が追いかけてきた pic.twitter.com/8jVGdf52sE
— みんと (@minttearz) December 3, 2019
群馬県に入ると若干上り坂になってきました。北西へ向かっているので、振り返ると東の空から明るくなってきました。
暖を取りに来た (@ ファミリーマート 渋川諏訪ノ木店 in 渋川市, 群馬県) https://t.co/H8kaXoRnZU
— みんと (@minttearz) December 3, 2019
とにかく足の指が凍てつく寒さで、トイレをトイレを借りるのと合わせて、温まるために寄りました。
どうりで寒いわけよ pic.twitter.com/4OldtleHQh
— みんと (@minttearz) December 3, 2019
温度計が氷点下1度を示してました。今まで0℃での走行は経験があったのですが、マイナスの世界を走るのは初めてで、ひやひやしました()
I'm at セブンイレブン 吾妻東村店 in Higashiagatsuma Machi, 群馬県 https://t.co/0YmK64MGNs
— みんと (@minttearz) December 3, 2019
寒すぎてほとんど進めずにコンビニへ。前半の平地でかなり飛ばした分、余裕があります。
今日いちばんの写真なのにちゃんと撮れてなかった…現在の気温のところに「-4℃」って書いてあるんだよ。過去最低気温での走行だったんだよ。 pic.twitter.com/9Bej9cx3Xu
— みんと (@minttearz) December 4, 2019
-4℃と書いてあるのですが、信号に急かされてうまく撮れていませんでした。ここはダムの上なのですが、路面の凍結がかなり怖かったです。
けっこう景色がよかったのですが、この写真だけ見ると紅葉よりも枯れ木が目立ってしまいますね…冬ですね;
もうちょっとだけど、ガチの上りが始まる pic.twitter.com/8gYswltRKm
— みんと (@minttearz) December 3, 2019
「草津まで16km」と表示されているのですが、ここから上り坂の傾斜が10%になるので、勝負どころです。
ガチきつい pic.twitter.com/5U2ZJQcqC8
— みんと (@minttearz) December 3, 2019
10%の上り坂です。チャリのギアをいちばん下にして、ちまちま進んでいきます。
気温が上がってきたからか、たまに追い風が吹くのがせめてもの救いでした。
ホントに何度も足を付きましたが、チャリを押すのだけは我慢しました。なんとなくね。
燃料補給 (@ セブンイレブン 群馬草津前口店 in 草津町, 群馬県) https://t.co/S1seFJc7PI
— みんと (@minttearz) December 4, 2019
あと少しだというのにコンビニを見つけて思わず寄ってしまいました。
バームクーヘンうまいwチャリ旅行の時は、ウイダーとカロリーメイトくらいしか買わないのですが、おいしそうだったので。ふへへ。
最後の上り坂は、路肩に雪が残っていました。
着きました〜! (@ 草津温泉 in 草津町, 群馬県) https://t.co/dU36Ox6OiA
— みんと (@minttearz) December 4, 2019
到着です!
ブログ用、草津温泉着いた時のぼく pic.twitter.com/0sWOGS1vMc
— みんと (@minttearz) December 4, 2019
1000mの登山、経験があったので舐めていましたが、ふつーにきつかったです。
雪が待ってる
— みんと (@minttearz) December 4, 2019
写真にギリギリ写っていますが、雪が舞っていました。
次回
今回はここまで!
本当は1つの記事内で済ませようと思ったので尻切れ感がハンパないですが、長くなってきたので急遽分断することにしました。
次回は温泉に入った感想です!乞うご期待!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません