1/2summer聖地の旅館に行ってきた!
これは、「静岡観光2020」の記事のPart.5/7です。
↓こちらの2020静岡出張の続きです。まだの方は合わせて見てね!
1/2summer聖地比較
右側の建物がもとになっています。
チャリで片道20km
チャリ20kmでワンサマ旅館らしい、1時間で行けるやん
— みんと (@minttearz) March 26, 2020
お仕事が終わって午後6時、日も傾いてきた頃でしたが、急遽チャリをこいで観光地に赴くことに決めました。
上司と一緒だとこんな自由気ままなことはできませんが、ソロだと好き放題です。
片道20kmは、ぼくにとってはちょちょいのちょいです。
思ったより道がきれいで、走りやすかったです。
あっという間に温泉街へ。
着いた! (@ 新井旅館 in 伊豆市, 静岡県) https://t.co/m2ADpUnkc2
— みんと (@minttearz) March 26, 2020
時速30km↑で飛ばしたので、1時間かからず到着です。
修善寺観光
来たよ!1/2summer!#ワンサマ pic.twitter.com/bVNmDCGIZe
— みんと (@minttearz) March 26, 2020
いつもの。
みんとちゃんのせくすぃ〜な足湯 pic.twitter.com/tyNKa7o6v8
— みんと (@minttearz) March 26, 2020
足湯です。
昼間に来ればそのへんの旅館の温泉に日帰りで入ることもできるのですが、もう20時近いのでどこも開いていません。
そこでしかたなく足だけ温泉気分を味わっているのです。
それに日帰り温泉はお昼の時間しかないので、足湯しか楽しめません。
— みんと (@minttearz) March 26, 2020
宿は会社のお金で取ってるので、今からワンサマ旅館へは泊まれません。
— みんと (@minttearz) March 26, 2020
残念なことに、宿泊先の変更をしてしまうと会社から宿泊費が出なくなるので。
足湯できる場所の近くに桜が咲いていて綺麗でした。
ここはいつ来ても緑の竹林なんな… pic.twitter.com/Emb1sqkxrX
— みんと (@minttearz) March 26, 2020
竹林の小径です。
いつ来ても鮮やかな緑色な気がします。竹って秋には白っぽくなってしまいますよね…?
今から三島駅までチャリ20kmRTAします
— みんと (@minttearz) March 26, 2020
来た道を20kmをチャリでぶっ飛ばして帰ります。
次回:三島の居酒屋さんで海鮮料理をがっつり食べてきた!
1本あたりの記事が長くなるのは見た目がよくないのでかなり分割しました。
次回はその後居酒屋さんで海鮮料理を食べてきたお話です。
続きやその他の静岡観光も見ていってください!
↓次回
↓前回
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません