【体験版感想】巣作りカリンちゃん
本記事のスクショ:© KarinProject / NEXTON
巣作りカリンちゃん

KarinProject様から2019/12/20発売の「魔王様とのんびりダンジョン運営SLG」です。
体験版のシナリオ

冒険者の主人公にクエストを依頼する者がいた。
所持金の尽きていた主人公はそのクエストを受け、クリアした。
実はそのクエストを依頼したのは、復活をもくろむ魔王カリンの手下フウだった。
魔王復活のためには6つの鍵を集めなければならなかった。しかしフウにはそのための資金がなかった。
その資金集めを、「迷宮を作ってその侵入者から巻き上げる」ことで果たそうとしていた。
その迷宮を作るのには逆にダンジョン攻略が得意な者が必要だったため、主人公が選ばれたのだ。
主人公としては、迷宮を作ることで魔王復活の手助けをしてしまうのは不本意だった。
しかし、魔王の力の一部を借りて、自分で好きに迷宮を作ることができることの楽しさの方が上回り、迷宮作成に協力することにした。

ストーリー進行について

迷宮を作ってもそれを知ってもらわないと冒険者が来てくれません、そこで通常の冒険者としての仕事(派遣)を行い、その合間にダンジョンについての噂を流します。これによって強い冒険者を集めるわけです。

右上の宝箱の部屋に侵入されないように、仲間やトラップを配置して敵の進行を妨げるストラテジーゲームでした。自分でプレイするのはダンジョン作成までで、敵の進行はオートで行われます。
強いトラップはあるのですが、同じトラップばかりでは冒険者に飽きられてしまう(迷宮充実度が低くなる)ので、
- 敵に宝箱の部屋に侵入されないような強いトラップを配置しつつ
- 異なるトラップを配置して迷宮充実度をあげる(これが主人公の経験値に繋がる)
という所で、やりこみ要素がある風に感じました。

「派遣に行き、噂を流し、冒険者を呼ぶ」という一連の流れが1ターン分に相当するのですが、体験版では15ターン分のプレイが可能でした。

しかし、効率よくプレイする(うまく迷宮評価と迷宮充実度をあげる)ことで「残りターン+5」を獲得しでき、実際には15ターンよりも先までプレイできました!

ストーリーを進めていく中で、仲間(ヒロイン)を増やしていくようです。

ある程度進むと会話コマンドが現れて、仲間とやりとりできました。
やりこみ(体験版でどこまで行けるのか)

2周目にて、イントロで触れていた二人目のボスを撃破できました!

ケイファちゃんという子で、魔王を敬愛しているらしく無事仲間になりました。
どういうわけか、「残りターン+5」獲得して30ターンまで伸ばしたのに、ケイファちゃんが仲間になるイベントを見終えたら、26ターン目に突入することなく体験版が終了してしまいました。

3周目でさらに詰めて、2周目よりも1ターン早く30ターンを解放したのですが、

すぐにケイファちゃんのイベントになり体験版は強制終了してしまいました。

効率的にやればもっと先までシナリオを見れるんじゃないかとがんばったのですが、体験版で見れるのはここまでみたいですね~。
感想

エロゲをやってるつもりが、気分的にはストラテジーゲームをやってるみたいで、良い意味で、なんか新鮮でした。
正直、最初に見た時には絵があまり好みではなくノリ気ではなかったのですが、いつの間にかのめりこんで3周もやっていました。
もうちょっとエロ寄りなゲームかと思ったのですが、体験版ではそういった雰囲気は感じられませんでした(えっちしーん体験版は別だったので追記するかも)。
最後にノシ
とりあえず、魔王復活のために(?)仲間を集めていくストーリーで、ふつー紙芝居なエロゲとは一味違った、RPG寄り/ストラテジー寄りな作品だと思います!
まぁそんなところで!ここまでお付き合いいただきありがとうございました~!ノシ
体験版自体は比較的短めなので、サクッとプレイ可能かと思います→公式HPの体験版はこちら
ぼくの拙い記事で、読んでくれた人のプレイのきっかけになると嬉しいです!
それでは、ここまでお付き合いいただきありがとうございました~ノシ

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません