タマユラミライ体験版感想
タマユラミライというエロゲの体験版をプレイしたので、購入まで内容を覚えておくためにブログにまとめてみます。
CGは公式ページにあるものだけ、内容は体験版の範囲内のものだけですが、ネタバレに敏感な人はブラウザバックでお願いします!スクショベースなので。
もくじ
タマユラミライ
2019/05/31にAzuriteさんから発売されるエロゲです。
フルプライスです。
4/12にめっちゃかっこいいOPも追加されました!
体験版プレイのきっかけ
絵がかわいいから、です。
体験版公開の告知は今日でしたが、1か月以上前から目星つけてました!
待ちに待った体験版でした!
原画
原画家さんは「茉宮祈芹」さんと「あめとゆき」さんの2人です。
2人とも、もともと好きな絵師さんだったので楽しみでしたが、めっちゃくちゃかわいかったです…!
茉宮祈芹さん
あめとゆきさん
メインヒロイン
ゲームの世界観
それはヒトと妖異と魔法使いが織りなす、長くて短い、一夏のおとぎ話――
ゲームジャンル:ミステリアスADV
- ヒトはわかると思います、一部のヒロインがこれにあたります。
- 妖異というのは漢字の通り妖怪です。人がいる世界に、妖怪もいるって感じです、一部のヒロインがこれにあたります。
- 魔法使いも想像通りだと思いますが、主人公がそれにあたります。
体験版のストーリーの要約
このゲームの舞台となる「深野市」では、ヒトと妖異(妖怪)がともに暮らしている。
そして、主人公の夜羽睦季(よはねむつき)は魔法使いの末裔。
魔法使いは、妖異やそれと関わってしまった人たちのトラブルを解決するのが、役目である。
トイレ(水)の妖異である猫天宮花子(ねこてんぐはなこ)から、妖異に狙われているヒトがいることを聞いた睦季は、トラブルを解決すべく、狙われているヒトと狙っている妖異の両者を追っていた。
「魔法使い(霊力を持つ者?)を喰らえば永遠の命を得られる、あるいは強大な力を得られる」というのはデタラメだが、そう信じている妖異も多い。
そのため、霊力が強ければ、それだけ妖異から狙われやすくなる。
神掛由岐奈(かみかけゆきな)は、霊力が強かったために、”経立(フツタツ)”という猿の妖異に狙われていた。
主人公と家を同じくするサキュバスの水晶石みだり(すいしょうせきみだり)と共に、妖異”人狼”と”経立”の一連の出来事を解決した睦季は、由岐奈の信頼を得る。
霊力の強いヒトは妖異に変化することもあり、そうなるとヒトを襲ってしまうことが多い。そこで、その強すぎる霊力の扱い方を教えるために、睦季は由岐奈を弟子にとることにする。
というところで、1章が終わり!
2章に入って、また別の妖異が姿を見せたところで体験版終了!
章ごとのイベントが進んでいく中で、ストーリーの根幹の部分も少しずつ明らかになってくるんだと思います!
ストーリーに合わせた紹介はできませんでしたが、小伯白(こはくしろ)は主人公の姉みたいです。魔法使いの主人公に対して、白は妖異が見えず魔法もわからないようです。
体験版の感想を書いていく
キャラ(立ち絵)も綺麗
立ち絵もかわいい!
背景も綺麗
CGも立ち絵もかわいくてよかったのですが、背景も綺麗で、個人的にすっごい好みでした!
BGMも好き
音なのでブログではうまく伝えられないのですが、BGMも田舎な雰囲気にあった透き通るように綺麗な楽曲でした。
ただ、ちょっと気になったことがあって、BGMはいいんですけど、同時に聞こえるセミの声のループがループごとにフェードアウトするのですが、ちょっと違和感を感じてしまいました。
あまり細かいことを言うのは好きじゃないのですが、 それ以外にケチつけるところがないから、ってことで! さすがにここまで気にしちゃうと…うざいよね?ごめんなさい笑
所々で漢字がむずかしくてテンポが悪い?
漢字がけっこう難しい?
これけっこう気になってしまったんですよね。
難しい漢字にはルビがふってありますし、意味も文脈からわかるものがほとんどなのですが、ちょっと意識がそこにいってしまって、所々集中力が欠ける、というかせっかく物語の雰囲気に入り込んでいるのにもったいない印象でした。
ただ、このちょっと難しい漢字の表現が、田舎で妖怪が出てくる作品の雰囲気に合っているというとらえ方もできるのかなーっと思いました。
ま、この程度の漢字に違和感を覚えてしまう、ぼくの国語力が残念なんですけどね!><
魔法の詠唱?
PCがバグったのかと思いましたw
魔法を詠唱?するシーンです。
なんか中二病っぽい笑
由岐奈ちゃんの比喩が…気になるw
わからんわ!
なんか独特ですよね;
比喩って、”比較的難しい事象を、より簡単な例で言い表すこと”だとぼくは思っているんですけど、比喩することで返ってわかりにくくなってる…w
いや、ヘンに難しい比喩をしておもしろおかしく表現することもあるとは思うのですが、個人的にあまり好きじゃないです;
ストーリー進行のスタイル
章ごとに区切られているようで、たぶん章ごとに妖異が出てきて、何かしらのイベントを解決していくごとに物語の核心も少しずつ進行していくのだと思いました。
システム面
可もなく不可もなく、ふつーな印象。
快適、だと思います。
動作が軽い印象です、エロゲで重いと感じたことってあまりありませんけど!
シーンジャンプあり
あります!左の矢印でシーンジャンプできます。
選択肢
一回だけ出てきました。
抱きしめるしかない!欲求に素直に選びました。
少なくとも体験版の範囲内では、どっちを選んでもストーリー進行に違いはありませんでした。
えっちしーん
体験版用のえっちしーんもあります。4人ヒロイン1シーンずつあります。
右上の花子ちゃんとのえっちは、まさかの挿入手前で終了だったので、おそらく体験版用に短くカットされているのだと思います。
とはいえ、抜き性能の参考になるのでぜひご自分の目で!笑(それかぼくのTwitterで!)
たぶんメインストーリー?
1章の妖異も、他の場所から来た妖異と、元々その地にいた妖異の縄張り争いみたいなことから始まっていましたね。
この町には何か秘密が隠されているんですかね~!
買うか買わないか
一言で言うと、買うと思いますw
理由はめっちゃ絵が好みだし、体験版をやってみた感じつまらなくはないかなーって印象だからです。
内容については、体験版ではメインストーリーにあたるものがはっきりとは見えなかったように思います。
ストーリーの核心部分はまだぼんやりとしていて、章を進めるごとにはっきりしてくる感じなのかなって思います。
個人的には最終目標みたいなのが序盤ではっきりわかる方が好きなのですが、まぁぼんやりしていて「どうなるんやろ?」と思いながら少しずつ明らかになっていくのも嫌いじゃありません。
それではノシ
だいぶ主観が入ってしまったかもしれませんが、他人に見てもらうことを意識して、できるだけ客観的にまとめたつもりです。
タマユラミライの体験版プレイ、もしくは購入の参考になれば嬉しいです!
それでは、ここまでお付き合いいただきありがとうございました~!!
よければ他の記事も見ていってくださいね!ばいばいっノシ
OPムービーを吹いてみた!
かっこよすぎて…!
シナリオライターさんに引用RTで拾っていただきました…!やったー!
よくパブサしていらっしゃる方なのでたまに「いいね」はいただいていたのですが、RTとリプは初めてだったのでびっくりしました…w
もう少し回数を重ねたら撮り直してYouTubeの方にうpしようと思います…!
04/20追記 マスターアップ!
おめでとうございます!買います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません