【生物学】PCR検査でコロナが判定できる理由

2020年6月9日PCR, あじ秋刀魚, コロナ, ポリメラーゼ連鎖反応, 分子細胞生物学, 生物学

実は、自分の研究で日常的にPCRを行っています。

そこで、「PCRが何か」と「PCRによってコロナが判定できる理由」の2つを説明してみます。

 

PCRとは

早速ですが、PCRとは

「polymerase chain reaction」の略で、日本語では「ポリメラーゼ連鎖反応」と言います。※4

反応という名の付く通り、”検査”と言うよりも、化学”反応”のような現象をイメージしてもらうと良いのですが、

具体的に何が起こる反応なのかと言うと、

特定のDNA配列を増やす反応です。※1

 

PCRでコロナが判定できるワケ

PCRによって特定のDNA配列を増やすことが、どうしてコロナの判定に結び付くのか、を説明していきます。

 

まず前提として、生物は、その生物固有のDNA配列を持っています。※2

例えば、人間には人間にしかないDNA配列がありますし、魚には魚にしかないDNA配列があります。
しかももっと詳しく、魚のアジにはあって、サンマにはないDNA配列もあります。
さらにもっと詳しく、ぼくという人間にはあって、読者のあなたにはないDNA配列もあります。

 

本題に戻って、コロナウイルスにはコロナウイルスにしかない、固有のDNA配列があります。※3

 

しかし、唾液などから採取した人間のDNAを、そのまま分析しても

割合的にごく少量のコロナ固有のDNA配列は、簡単には見つかりません。

コロナも、コロナに感染した人間も、無数のパターンのDNA配列を持っているためです。

 

そこでPCRによって、採取した人間のDNAの中から、コロナ固有のDNA配列だけを、ピンポイントに数億倍に増やします。

これによって、コロナ固有のDNA配列だけが、検出できる量になるのです。

 

PCRは、液体での反応なのですが、そのPCR溶液を分析し、

コロナ固有のDNA配列が見つかれば、体内にコロナがあることがわかり、感染を判定できるわけです。

 

まとめると

被験者からDNAを採取し、PCRでコロナウイルス固有のDNA配列を増幅し、DNA断片が検出できるかどうかで、コロナ感染の判定をします。

 

細かい話をしていく

わかった気になってもらえれば嬉しいのですが、ここまでの説明で本当に理解していたら、想像力の天才です。

正直なところ、一般人(大学レベルの生物を履修していない人)にPCRの原理を説明するのは、
足し算しかわかっていない小学生に、掛け算の概念や文字式の概念を踏まえた”因数分解”を説明する、のと同じくらい
難しいです。

いろいろと説明を端折った点や、やや嘘になる表現も交えて、説明のわかりやすさを優先してしまいました。

なので、PCRに関係のある範囲だけ、生物学的な背景から、さらに詳しく説明してみようと思います。

以下の項目がすべて理解できれば、この記事の内容もすんなり解釈できるのではないかと思うので、
興味がある人は読んでみてください。

 

細かい話※1:生物とDNA

ここに書くと記事が長く見えてしまうので、後日、別記事に書きます。

書いたらリンクを貼り、ツイートします。

細かい話※2:DNAが配列という捉え方

ここに書くと記事が長く見えてしまうので、後日、別記事に書きます。

書いたらリンクを貼り、ツイートします。

細かい話※3:ウイルスとは、生物と非生物について

ここに書くと記事が長く見えてしまうので、後日、別記事に書きます。

書いたらリンクを貼り、ツイートします。

細かい話※4:ポリメラーゼ連鎖反応について

ここに書くと記事が長く見えてしまうので、後日、別記事に書きます。

書いたらリンクを貼り、ツイートします。

細かい話※5:PCRを活用した研究について

ここに書くと記事が長く見えてしまうので、後日、別記事に書きます。

書いたらリンクを貼り、ツイートします。

 

目的

本当は先に書こうと思ったのですが、テンポを考えてこの項目は後ろに持って来ました。

この記事をわざわざわざわざ説明した理由は、

高校の友だちや親せきに、自分の研究を説明する時の資料になると思ったからです。

そして今、コロナでPCRが話題になっていて、興味を持っている人も多いと思ったからです。

あとは、生物学・医学の魅力を知ってもらうこと、ですかね(←って書いたらかっこいいかなって…笑)。

 

最後に

自分の専門分野なので、「頭にあることを吐き出すだけで記事が書ける!」と思い、

勢いで書き始めたのですが、

…すぐ疲れて失速してきました笑

なので、細かい話はまた気が向いたら書きます。

わからないことがあったら、この記事にコメントするか、ツイートにリプ送ってください。

次の記事の参考にしたいので、取り上げます。

それでは、

ここまで読んでくれてありがとうございました!

 

「みんとのアトリエ」をよろしくお願いします!

他の記事を見てもらったり、コメントもらえると嬉しいです…!