【Shadowverse】WUPアンリミGrand Master!
グラマスに到達したので、環境と構築の紹介をしてみます。
グランドマスター!!やったね♪✨( ー̀֊ー́ ) pic.twitter.com/f53ML7C0Jp
— 詩代みんと (@AtelierMintTw) May 24, 2020
WUPアンリミ環境
今はもうシーズン2になってしまい、WUP環境の話をする時期としては遅いですが、
環境の変化が激しかったので先に書いておきます。
WUP環境初期
ディスカードドラゴンが謳歌していた時です。リリース3日目の緊急ナーフにより弱体化(相手の顔へのダメージが2→1に)するほど、強さは圧倒的でした。
グラマスも多数出ましたが、乗り遅れてしまったので関係ないです。
個人的ランキングを付けるとこんな感じでした。
- ディスカードドラゴン
- アグロヴァンプ
- AFネメシス
- 疾走ウィッチ
- 教会ビショップ
ディスカドラに台頭できるのは、出される前に倒せるアグヴァン、もしくはフォロワーかリーダーの与えるダメージを0にできるラブソングシンガーを搭載したディスカドラミラーでした。
構築のところで書いていますが、今期始まる前はアグヴァン1強だと思ったんですけどねぇ…。
ナーフ後
体感では、コントロールヴァンプが強かったです。アグヴァンを使っていたので、ブラッドコア1枚で10点回復されて心が折れて、しばらくランクマッチから離れていました。
加えて、アグヴァンから構築を作り直すにも安定した”一強”がなく、身動きがとれませんでした。
個人的ランキングを付けるとこんな感じでした。
- コントロールヴァンプ
- AFネメシス
- 超越ウィッチ
- アグロヴァンプ
- 疾走ウィッチ
- ミントネクロ
ブラッドコアと進化イオの影響でアグヴァンが死に、環境がやや遅くなった影響で超越ウィッチが増えました。
また、今期強化されたAFネメシスが、序盤も中盤も臨機応変に対応できる点で増加しましたが、やはり扱いが難しく一定数にとどまったように思います。
アディショナル後
まだアディショナルが追加されてから3日しか経っていませんが、環境は少し速くなったように思います。
Tierランキングは、新カードを触っている人が多いと思うし参考程度ですが、こんな感じです。
- 背徳入りコントロールヴァンプ
- アグロヴァンプ
- 超越ウィッチ
- 疾走ビショップ
- コントロールエルフ
特徴的なのは、ヴァンプの新カード「背徳の狂獣」です。3/3/3というインフレスタッツを持ちつつ、進化すればドローするだけでフォロワーか相手リーダーに1ダメージを飛ばす、ぶっ壊れです。新たなる運命や、ヴァンプなので悪夢の始まりや不穏なる闇の街、ナテラ周りのカードにより、ドロースピードは速く、3コスなために早い段階で進化を切ることができ、以降の盤面を圧倒してしまいます。
もう1枚、エルフの新カード「森を彩る者・エルフクイーン」です。進化で森の意志と同じ効果(手札と同じ枚数分フォロワーにダメージを与える)を持ち、ファンファーレだけでも1枚ドローする、3/2/3守護の破格スタッツです。1コスのプライマルギガントの4回復などで延命する構築みたいです。
↓参考までにGameWithさんのランキングを貼ったけど、個人的にはアンリミはエアプだと思っているので、客観的意見として、あくまで参考程度に。
アグロヴァンプ
構築のきっかけ→環境の把握→プレイング、という順番で書いていきます。
構築のきっかけ
きっかけは、今期のカードにはいわゆる”パワカ”がなく、唯一のパワカであるの「虹のワルツ」が追加されたヴァンプが最強だと思ったからです。
(ネメシスが強化されたのは、新環境になってから気づきました)
前のUCL環境はドロシーアマツの2強でしたが、アグロヴァンプはこれらに並んでTier1を争える位置にあり、新カードの追加で今度こそTier1になれると思いました。
でもまさか環境が遅くなるとはね。
環境の把握
いきなりですが、例えば、エイラしかいない環境でアグロを握っていても、MPが盛れるわけがありません。
デッキを組む上で、環境を把握して流行に合わせることは重要です。
先日までのアンリミ環境は、様々な構築であふれ、それらが流動的にTier1を取り合っていました。
つまり、勝つための”一強”と思えるデッキコンセプトがなく、逆に何かをメタれば勝てるという環境の読みも困難な状況だったように思います。
”アンリミは魔境”という、読みが下手クソなことを放り投げた表現は好きじゃないですが、伝わりやすいかとは思います。
しかし、アディショナル追加直後は、”一強”とまでは言わずとも、背徳コントロールヴァンプが思った以上に流行し、環境が読みやすくなりました。それに伴って、メタもとりやすくなりました。
すなわち、環境に背徳ヴァンプが6~7割いるとした場合、それをメタった勝てる構築であれば、勝率が6~7割となりMPが盛れるわけです(ざっくり)。
勝ちパターンとプレイング
勝つため、20点を削るためのパターンを意識したプレイングは重要で、ここでは何を目指してカードを回していくか、について書きます。
アグロなので当然序盤から顔を詰めていくのですが、以前のアグヴァンのようなマナカーブに沿った脳死、では勝てなくなっているように思います。
少し掘り下げると、
- 序盤はマナカーブ通り1コス2コス悪夢の始まりを展開する
- 中盤はバフをかけつつ守護が立たないうちに顔に疾走を走らせる
- 終盤はバーンカードで詰める
このようになります。同じコストのカードでも、こうなるようにカードを切っていきます。
これができれば勝てますし、回復や守護で延長線に持ち込まれれば、リソース切れで負けるのは、いつものアグヴァンです。
アグロヴァンプは、相手に対応してプレイするカードは比較的少なく、こちらのプレイを押し付ける場合が多いです。
しかし意識することもあり、当たり前の内容ですが、後攻3Tユリウス置き、イオの進化タイミング、ルシウスのタイミング、バフ関連のフォロワーのプレイorキープ、などです。
参考画像と動画
このアグロヴァンプは、環境初期からまったく構築を変えていませんが、悪くないペースでMPを盛ったと思います。
新カード実装された3/30から、1日で2000MP、3日で5000MP、5000~7000で足踏みしたものの、アディショナル追加後の1日で7000から10000までの3000MPを盛っています。
参考までにリプレイの動画も撮っておきましたが、別ゲーの裏でやっているので雑です。
雑、というのは相手のカードをあまり見れていないという意味です。
- 00:24 vs 背徳ヴァンプ
- 02:58 vs 教会ビショップ
- 05:50 vs 超越ウィッチ
- 08:25 vs コントロールエルフ
- 11:14 vs AFネメシス(GrandMaster 到達)
- 15:40 vs 背徳ヴァンプ(昇格戦 到達)
それではノシ
今期、兄の方は使うデッキを迷い、いろんな構築を試しているうちにまったく勝てなくなり、MP5000くらいでやめてしまいました。
しかしその代わりに?妹がグラマスに到達してくれたようで、嬉しい限りです。
コンヴの流行により、一時期はグラマスを断念していたようですが、アディショナル後の環境を5時間ほどで7000→10000を持った(しかもあつ森と並行して)らしいので、大したものです。
しかもそれはたまたまではなく、背徳の狂獣の流行に合わせた戦略的な策でした。
逆に、今後のアンリミ環境では参考にならないかもしれないので注意してください、とも言っていました。
つまり、構築が強いのもあると思いますが、環境に合わせたのも大きいという意味です。
妹からLINEきたw pic.twitter.com/wegGHTx7RJ
— みんと (@minttearz) May 24, 2020
まぁそんなところです。
ほかにもいろいろ記事を書いているので、「みんとのアトリエ」にまた来てみてください。
一部ですが、妹が担当した(妹の話をまとめた)記事もありますので。
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません