【PSO2】ネタ装備6スロでPP40盛り
本記事のスクショ:©SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
PSO2というネトゲのお話です。OP付けが趣味なので、記事にしてみます。
きっかけと前置き

わたしは「死んでも火力を出した方が貢献できる」と思っているタイプなので、火力盛りユニットばかり作っていたのですが、
多キャラ勢なので全員分の装備を作ってあげたくて、それぞれ目的に合わせてコスパのいいユニットを考えて作っています。
で、今回はPP盛りユニットを作って見ることにしました。
でも全力で盛るのはもったいないので、あくまでネタ装備の範囲で、メセタをかけずに作ることにしました。
PP40盛り
実際に作ったのが、5スロでPP36、かつSOPを装備できるユニットです。
PPを盛るメリット
- デイリークエストが快適
- ウィークリークエストのTAが快適
- ウィークリーランキングにランクインできる
- バルロドスRUNが快適
多キャラだとキャラ数の分だけ、デイリーやウィークリーのクエストを受けることができるのですが、特にウィークリーやランキングの、タイムアタックが快適(HrでテキトーにやってもPPが切れない)になりました。
作ったユニット
PPの多いOP、特にPPが5↑盛れるOPを考えたところ、このような構成になりました。
あとはスティグマ(PP:5)が候補にあがったのですが、ステは-20になってしまうダブルレヴリー(PP:5)を採用しました。
一応、スロットを増やして7スロにしてスティグマを追加する手もあったのですが、スティグマは3つ付ければ50%ですが、2つでは30%(報酬期間15%と能力追加成功40%でも100%にならない)なのが嫌で、断念しました。
↓作り方はこんな感じです。レッグだけはミラージュセルがそのまま本体になれるので、素材1を本体にすればOKです。
やることは以下の通りです。
- 本体のスロ明け
- ミラージュセルをスロ明けしてスピリタⅥ因子を解放、300kくらいのダブルレヴリーを3つ使って能力追加成功30%を使って95%で継承
- 300kで購入
- 300kで購入
- 300kで購入
- 300kで購入
- グランドスピリタを2mくらいで購入
ほとんど買ってそのまま使えるし、安いし、楽です。
最後に
ガチ装備ではないので、マルチのクエストに装備していくにはおすすめしにくいのですが、メセタに余裕がある人や、キメラでPP盛りが1つでもほしい人には、おすすめできるのかなと思います。
最初にも書きましたが、わたしは「死んでも火力を出した方が貢献できる」と思っているタイプなので。
以上です。ちなみに担当してくれたキャラは、1/2summerから久遠寺澄空です。
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございました~!
「みんとのアトリエ」をよろしくお願いします!
他の記事を見てもらったり、コメントもらえると嬉しいです…!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません